Happy Nonshicy

Nonshicyが日々のことを色々書いていきますので良かったら見ていってください♪

生活 美容

口臭は腸から改善しよう!!

投稿日:2019年9月11日 更新日:

皆さんこんにちは。
Nonshicyです。

今回は、みなさん1度は気にかけたことがあるんじゃないでしょうか?
自分自身の口臭ってはっきりとは分からないけれど、
なんだか匂っているんじゃないか・・・。と。

そこで今回は、強烈な口臭の原因となっている可能性の高い
原因となっているもの、改善方法をご紹介していきたいと思います☆☆


現代社会では「スメルハラスメント」に要注意

口臭は腸から改善しよう!!

「セクハラ」「パワハラ」「モラハラ」…会社生活のなかで注意したい「ハラスメント」の数々。
なかでも、最近注目されているのが「スメルハラスメント」、通称「スメハラ」
体臭や口臭などのニオイによって、周囲に不快感を与えることを指す新たなハラスメントだ。
セクハラ・パワハラと根本的に異なるのが当人には迷惑をかけている自覚がない、ということ
「いまどきの口臭事情」によると、他人のニオイで気になるのは、82%で断トツ1位の口臭。
自分の口臭を気にする人ほど、他人の口臭も過剰に気になってしまう、というデータ結果も出ています


いくら歯磨きしても舌苔取っても匂いがキツイ・・・

口臭は腸から改善しよう!!1

口臭に気付き、セルフケアとして歯や舌をきちんと磨いていても、なかなか口臭が治らないことがあります。
なんとかしたくて毎日3回は歯磨きをしているのですが良くなりません。舌磨きまで始めたのですが同様に駄目です。

もしかすると、それは腸が原因の口臭かも?

口臭は腸から改善しよう!!

歯磨きをしても口臭がなかなか取れない」という場合は、腸内環境の悪化が影響しているのかもしれません。
腸が汚れていると口臭だけでなく体臭や人によっては便臭さえすることもあります。
口臭がかなりキツイと感じているようなら、腸の汚れを疑ったほうがいいかもしれません。


悪玉菌が増え、善玉菌が減ることで口臭を生む

口臭は腸から改善しよう!!2

腸が汚れることで悪玉菌をさらに増やし、悪玉菌が増えることでアンモニアなど強烈なガスを発生。
また、排せつが起きにくくなると、長時間、便が腸内にいるため、腐敗や発酵など起きて悪臭ガスが発生。
すると、悪臭ガスも栄養と同じく腸から体内へ吸収され、血液により体中を巡ります。
そして、血液と一緒に有毒ガスが肺に達し、呼吸により口臭として出てくることになります。

腸内の悪玉菌を減らすには”野菜中心”

口臭は腸から改善しよう!!

悪玉菌は、タンパク質や脂質をエサにして増殖するので、肉類を摂り過ぎないようにしましょう。
暴飲暴食をしていたり、酒の飲みすぎをしていたり、インスタント食品やお菓子ばかり食べていると増えます。
野菜中心で酒の量もほどほどにすれば、必然的に悪玉菌を減らすことができます。
また、「ストレス」というのは自律神経の乱れを引き起こし、胃酸の分泌や腸の蠕動運動が悪くなることで、
結果的に善玉菌の勢力を衰えさせて悪玉菌が活発になることに繋がるので、ストレスは溜め込まないようにしましょう。

腸内の善玉菌を増やせば腸からくる口臭を改善できる

口臭は腸から改善しよう!!3

そのためには「乳酸菌」「オリゴ糖」「食物繊維」を積極的に摂るようにしましょう。
発酵食品には乳酸菌やビフィズス菌などの他にも、人体に有益な働きをする微生物が含まれており、
腸内の善玉菌を増やして腸内環境を整える作用があります。
オリゴ糖はビフィズス菌など善玉菌の栄養源となるのですが、
悪玉菌には食べられないので、積極的に摂取することで効果的に善玉菌を増やすことができます。

最近では「口臭外来」も増えています

口臭は腸から改善しよう!!4

口臭外来とは?口臭治療を専門とする窓口です。
総合病院や歯科医院に開設されている他、口臭外来の病院として単独でも開設されています。
口臭外来は歯科部門の主に歯周病専門の先生が担当されていることが多く、まず、初診で実際ににおいがあるのかを調べます。
原因が内臓的なものか口の中の主に歯周病からくるものかが分かります。
原因が分かれば解消できる場合がほとんどなのでぜひご相談ください

気になる口臭やはり解消したいですよね!
まずは、腸内環境を整える所から初めて、
それでもダメなら専門家の力を借りるのも手ですよね☆☆

今回も長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。
また遊びに来ていただけるのを楽しみにお待ちしております♡

*******************************************************************
未来のあなたは、今のあなたが作れる☆
なりたい自分になっちゃおう!
綺麗・かわいくなりたい女子万歳♪
かっこよくなりたい男子万歳♪
なっていいんだよ!!
かわいい自分♡かっこいい自分!!
どんな自分にだってなれるよ☆なっていいんだよ♡なりたい自分になっちゃおう♡
いつもあなたを応援してるます!!!!!!!!
Happy Nonshicy
********************************************************************

-生活, 美容

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

温活で健康と美肌を手に入れる!6

温活で健康と美肌を手に入れる!

皆さんこんにちは。 Nonshicyです。 今回は、寒くなってきた今だから 注目が集まってきている温活! 実は温活って冬だけのことじゃないんですが 今日はその温活について色々カキカキしていきたいと思い …

冬の味覚 金目鯛!!

冬の味覚 金目鯛!!

皆さんこんにちは。 Nonshicyです。 今回は冬の味覚の1つ金目鯛についてカキカキしていきたいと思います!! 冬の金目鯛は甘くて肉厚な脂ののった身はもちろん、皮と身の間に旨みがぎっしりと詰まってい …

子どもの「好き嫌い」がなくなる合理的方法!

皆さんこんにちは。 Nonshicyです。 今回は気になったニュースをピックアップしてカキカキしていきます!! 子どもの好き嫌いと戦う母からしたら気になるトピックでしかない!!と釘付けになりました。 …

ヒップアップ!美尻を目指し骨盤底筋群を鍛えよう!

ヒップアップ!美尻を目指し骨盤底筋群を鍛えよう!

皆さんこんにちは。 Nonshicyです。 骨盤底筋群を鍛える事で、美尻を目指せることをご存じですか? 骨盤底筋群とはなんぞやと言うところからご説明して行き、エクササイズ方法などカキカキしていきたいと …

乾燥肌!原因を知って自分に合った対策を!

冷え性対策!自分にあう改善法!

皆さんこんにちは。 Nonshicyです。 今回は冷え性についてお伝えをしていきたいと思います☆ これからの時期、末端冷え性と言われる症状に悩むかたが 多くいらっしゃると思います。 私自身も以前は冷え …

ブログ管理人のNonshicy(ノンシー)です。

美容や健康について最近では主にKinKi Kidsの事を思うままに書いております♡楽しんでみていってくださいませ♡♡