皆さんこんにちは。
Nonshicyです。
今回は離乳食の進め方についてカキカキしていこうと思います☆
離乳食は5,6ヶ月のゴックン期、7,8ヶ月のモグモグ期、9~11ヶ月のカミカミ期、12~18ヶ月のパクパク期というように段階があります。
それぞれ赤ちゃんがどんな状態なのか、どの様に進めていくのかをご紹介していきたいと思います♪♪
今回は7,8ヶ月のモグモグ期について書いていきます♪♪
離乳食を始めて、母乳やミルク以外の食材になれてきて、次にのステップへ進む時期です♪
食べ物を上手に飲み込めるようになったら次は下と上あごで「つぶす」ことを覚える時期!!
肉や乳製品など、食べられる食材や量も増えて育児期となります。
食べる事は楽しい♪と伝えるつもりで色々な味を体験させてあげましょう☆
モグモグ期の始める前にも準備が出来ているか、チェック出来るポイントがあるんです!
✨口を閉じて上手にごくんと飲み込んでいる。
✨1日1回もしくは2回の離乳食を喜んで食べている。
✨離乳食が目の前に出ると手を伸ばすなど、食欲が増している。
これらの動きなどが見られるとお子さん自身も次のステップに進む準備が整っています☆
食べたい気持ちをさらに伸ばして行くべく、次のステップへ進みましょう♪
1日2回食にし、食事のリズムをつけていきましょう!
午前と午後のできるだけ毎日決まった時間に食べさせるようにしていきましょう。
まだ母乳やミルクから栄養を取っているため、離乳食のあとには授乳もたっぷりと欲しがるだけ飲ませてあげてください。
いろいろな食材を取り入れていきましょう!
この時期からたんぱく質の食材が増えてきます。つぶしたりきざんだり、とろみを付けると食べやすくなります!
たんぱく質の特にお肉などのざらつきは嫌がる赤ちゃんが非常に多いです。そこで片栗粉などでとろみをつけてあげると舌触りがよくなり食べてくれるようになりたんぱく質のレパートリーが広がります♪♪
おかゆや野菜も、粗くつぶして、やわらかい粒々が入るようにしていきましょう♪飲み込むから口の中でモグモグして『つぶす』が出来るようにしていきましょう♪
素材そのものの味やだしの風味を生かして。
ごく少量の塩やみそ、しょうゆが使えるようになりますが、まずは素材の味を伝えていきましょう。お魚を離乳食で食べ始めた後であれば鰹節なども使用できるようになります。
日本特有のうまみで食欲を増進させてあげるのもいいですね。
※離乳食には個人差があります。初めての食材は、1日1回1さじずつ、様子を見ながら進めていきましょう
✨炭水化物:形状を変えたばかりの前半は7倍がゆ50g、後半は5倍がゆ80(大さじ3~5くらい)
✨ビタミン、ミネラル類:野菜、果物を合わせて20~30ℊ(大さじ1~2くらい)
✨たんぱく質:魚、肉なら10~15g(刺身1~2切れ、鶏ササミ1/4本くらい)。豆腐なら30~40g(大さじ2くらい)。卵黄なら1個~全卵1/3個。
2回食になっているので上げる時間は変わりません、またあげ方も同様で新しい食材を午前10時前後、慣れている食材を午後6時ごろにあげるようにしましょう♪
コレは一例で2回目の食事をお昼ごろあげるというのでもかまいません。
2回食の上げつタイミングは同じままで形状を変えていきましょう♪
✨暑いときや汗をたくさんかいたり為た時は水分補給をするようにしましょう!
離乳食を食べ始めお子さんは、家族の表情なども見ながら食べています。
不安そうな顔をしているとそれも感じ取ってしまいます。なので、おいしいよ~、ご飯食べるの楽しいね~など声掛けをしながら、ご家族も楽しんで離乳食を進めていきましょう♪
1つ1つお子さんに合わせて進めていきましょう♡♡
今回も長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。
また遊びに来ていただけるのを楽しみにお待ちしております♡
*******************************************************************
未来のあなたは、今のあなたが作れる☆
なりたい自分になっちゃおう!
綺麗・かわいくなりたい女子万歳♪
かっこよくなりたい男子万歳♪
なっていいんだよ!!
かわいい自分♡かっこいい自分!!
どんな自分にだってなれるよ☆なっていいんだよ♡なりたい自分になっちゃおう♡
いつもあなたを応援してるます!!!!!!!!
Happy Nonshicy
********************************************************************