Happy Nonshicy

Nonshicyが日々のことを色々書いていきますので良かったら見ていってください♪

健康

ビタミンDの効果とは?役割について

投稿日:2018年9月13日 更新日:

皆さんこんにちは。
Nonshicyです。


今回は、ビタミンDについてお伝えをしていきたいと思います!
今までビタミンの数種類に触れてきましたが、
その中でもあまり出てこなかったビタミンD☆

ビタミンDって体の中でどんな役割をしているのか、
どうやったら摂ることができるのかをお伝えしていきたいと思います♪

ビタミンDの役割

では早速ビタミンDの役割についてお伝えしていきます!
ビタミンDは体内でたんぱく質を活性化させることによって、
様々な作用を及ぼしています。

ビタミンDは食べ物から摂った状態のままでは、うまく体内で働くことができません。
しかし、肝臓と腎臓を経て活性型ビタミンDとなり活動で気に動けるようになるんです☆
活性型になったビタミンDの働きの主なものとして、骨格と歯の発達促進があります!
また小腸でカルシウムとリンの吸収を促進させることによって、血中のカルシウム濃度を
一定に調整し、神経伝達や筋肉の収縮などを正常に行ってくれているのです♪

ではそんな体内で形を変えて、働いてくれているビタミンDは
どのように摂るのがいいのかを見ていきたいと思います☆

摂る方法

ビタミンDはD2・D3と2種類あるのですが、おおよその働きは
同様と言われています。
そのビタミンD2は、きくらげやしめじ、まいたけなどのキノコ類に多く含まれています。
またビタミンD3は、イワシ、カツオ、サケなどの魚介類や卵黄などに多く含まれています。

そしてビタミンDが他の栄養素と一番大きく異なる点が
人の体で生成することができるんです☆

と言ってもただただバンバン作られているわけではなくあることをすると
活性型ビタミンDが作らるんです☆

そのあることとは・・・
日光浴!!!!!です!
人の皮膚が紫外線を浴びることでビタミンDが活性型ビタミンDへと変化するんです☆

夏であれば木陰で30分程度、冬であれば一時間程日光浴をすると
効果が得られるといわれているんです☆

この日光浴によって、活性型ビタミンDとなり骨が上部になるため、
骨粗鬆症の予防につながるともいわれているんです!
ぜひ皆様も取り入れてみてください♪

まとめ

ビタミンDは体内で活性型ビタミンDとなり、
骨や歯を強くしている。
またカルシウムやリンを腸内で調整することによって
神経伝達にも関わっているんです☆
このビタミンDが他の栄養素と異なるのは、日光浴によって
体内で活性型ビタミンDが作れること!!
ぜひ日頃のお散歩などを取り入れて健康な毎日を作りましょう♪

今回も長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。
また遊びに来ていただけることをお待ちしております☆

**************************************************************************
未来のあなたは、今のあなたが作れる☆
なりたい自分になっちゃおう!
綺麗・かわいくなりたい女子万歳♪
かっこよくなりたい男子万歳♪
なっていいんだよ!!
かわいい自分♡かっこいい自分!!
どんな自分にだってなれるよ☆なっていいんだよ♡なりたい自分になっちゃおう♡
いつもあなたを応援してるます!!!!!!!!
Happy Nonshicy
**************************************************************************

-健康

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2歳の身長、体重ってどれくらいなの?!

2歳の身長、体重ってどれくらいなの?!

皆さんこんにちは。 Nonshicyです。 2歳と0歳のママのブログです☆ 子どもの成長っていつまでたっても気になりますよね! 2歳の子どもの身長や体重はどれくらいだと良いの?うちの子は大丈夫かな?? …

肌の乾燥!原因と対策について!!

皆さんこんにちは。 Nonshicyです。 今回はこれからの時期悩まれる方も 多くいらっしゃるかもしれませんが、 乾燥や肌荒れのトラブルについてお伝えをしていきたいと思います。 私自身も乾燥肌なので、 …

コーヒー飲みすぎ?!カフェイン中毒!

コーヒー飲みすぎ?!カフェイン中毒!

皆さんこんにちは。 Nonshicyです。 今回は、コーヒーについて記載をしていきたいと思います☆ 詳しくはコーヒーに含まれるカフェインについてです! 私自身結構コーヒーを飲むのですが、 朝から頭をす …

冬の味覚 金目鯛!!

冬の味覚 金目鯛!!

皆さんこんにちは。 Nonshicyです。 今回は冬の味覚の1つ金目鯛についてカキカキしていきたいと思います!! 冬の金目鯛は甘くて肉厚な脂ののった身はもちろん、皮と身の間に旨みがぎっしりと詰まってい …

ビタミンCの簡単な摂り方!

皆さんこんにちは。 Nonshicyです。 夏も終盤になり、夏を楽しんだ分の代償と言わんばかりの 日焼けやシミなど少しずつ気になり始めていませんか? そんな今だからこそ、美肌!美白にも良い言われている …

ブログ管理人のNonshicy(ノンシー)です。

美容や健康について最近では主にKinKi Kidsの事を思うままに書いております♡楽しんでみていってくださいませ♡♡